top of page
シ、ケ簓ミク錥・・・`・カゥ`・ォ・テ・ネ僂ミオ.jpg

取扱製品について

Our products

お客様との企画開発に関し、打ち合わせ商談を重ねそれに基づき試作見本を提案します。一般衣料からスポーツ・アウトドア・服飾雑貨・ブーツ・スニーカーまでを中国/インドから輸入・納品までの一貫業務を行っております。

faa.jpg

海外ブランド商品

1_0006_レイヤー 6.jpg

インド製

専門店向け商品

1458.jpg

デニム類

1457.jpg

​婦人パンツ類

UE.jpg
SITA.jpg

スポーツ、アウトドア関連

1.jpg

モトクロス用プロテクター

2.jpg

革付きメッシュジャケット

靴.jpg

シューズやブーツ類

AKA.jpg

キャップやバラクラバなどの​小物類

切り抜き_0003_レイヤー 13.jpg
切り抜き_0000_レイヤー 16.jpg

アウトドアエプロン

その他 : ​腕カバー ・ 防虫ネットキャップ など

インド 伝統技術の活用

インド 伝統技術の活用

Strong Points

インドには、カラムカリ、イカット、カディなど他では珍しい伝統的な技法をつかった手織りの織物があります。機械と比べ、非効率かつ不均等ではありますが、手作りならではの肌ざわり、雰囲気は機械では作ることはできません。そういった伝統的織物も時として活用し、現代に新たな商品も提供しております。

カラムカリ(kalamkari)は布に手書きまたは木彫りのブロックを使ったプリント、柄のことです。染料も人工的な染料ではなく草木などの天然の染料が使われ、天日干しで仕上げることで優しく自然な仕上りになります。

イカット(Ikat) は日本ではカスリ(絣)織とも言います。草木などの天然染料を使ってむらに染め上げた糸を組み合わせ、幾何学模様に織り込む技法です。今でも、インドや東南アジアのインドネシアなどで使われている織物技法です。

カディ(Khadi)は糸を手で紡ぎ、それを一枚一枚手織りした布になります。現代、機械で均一の糸の太さを作り出せる中、あえて手紡ぎで仕上げます。糸の太さは若干の不均一が出てきますが、均一でないからこそ生まれる柔らかな肌ざわりと雰囲気の商品に仕上がります。

中国 充実した素材提案

中国 充実した素材提案

Strong Points

一言でニットや布帛、中綿やダウンなど言っても色々ありますが、その中でも豊富な素材が集まっている国の一つが中国になります。特に、現代衣料には欠かせない抗菌防臭や吸水速乾などの機能性素材が充実しております。日本にも近く、早期にかつ安定的に提供可能な国の一つです。

bottom of page